
| 
				直感重視の素人投資家、天地人の株日記です。株や経済に関するネタを中心に書いていく予定です。			 | |
| 
					カレンダー 
					リンク 
					カテゴリー 
					最新記事 (10/30) (10/29) (10/28) (10/27) (10/24) (10/23) (10/22) (10/21) (10/20) (10/19) 
					最新CM 
					最新TB 
					プロフィール 
HN:
	 天地人 
性別:
	 男性 
自己紹介:
	 現在の所有銘柄
 3633 GMOペパボ 3695 GMOリサーチ 3788 GMOグローバルサインHD 4391 ロジザード 6038 イード 6180 GMOメディア 6558 クックビズ 7177 GMOフィナンシャルHD 7803 ブシロード 7844 マーベラス 現在の優待銘柄 9708 帝国ホテル 現在の所有ETF 現在の所有REIT 2971 エスコンジャパンリート 2972 サンケイリアルエステート 2989 東海道リート投資法人 3234 森ヒルズリート投資法人 3269 アドバンスレジデンス投資法人 3279 アクティビア・プロパティーズ 3282 コンフォリア・レジデンシャル 3287 星野リゾート・リート投資法人 3290 Oneリート投資法人 3295 ヒューリックリート投資法人 3309 積水ハウス・リート投資法人 3451 トーセイ・リート投資法人 3462 野村不動産マスターF投資法人 3463 いちごホテルリート投資法人 3468 スターアジア不動産投資法人 3472 日本ホテル&レジデンシャル 3476 投資法人みらい 3487 CREロジスティクス投資法人 3488 ザイマックス・リート投資法人 3492 タカラレーベン不動産投資法人 8952 ジャパンリアルエステイト 8953 日本都市ファンド投資法人 8954 オリックス不動産投資法人 8955 日本プライムリアルティ 8957 東急リアルエステート投資法人 8958 グローバル・ワン投資法人 8960 ユナイテッド・アーバン投資法人 8961 森トラストリート投資法人 8964 フロンティア不動産投資法人 8966 平和不動産リート投資法人 8972 KDX不動産投資法人 8975 いちごオフィスリート投資法人 8979 スターツプロシード投資法人 8984 大和ハウスリート投資法人 8985 ジャパンホテルリート投資法人 8986 大和証券リビング投資法人 8987 ジャパンエクセレント投資法人 現在の所有外貨建MMF 現在の重点監視銘柄 4644 イマジニア 
					アーカイブ 
					最古記事 (12/16) (12/16) (12/17) (12/17) (12/19) (12/19) (12/20) (12/21) (12/23) (12/25) 
					ブログ内検索 
					アクセス解析 
					カウンター 
					お天気情報 
					FX NEWS 
					Twitter 
					忍者おまとめボタン | 2008年2月(2/4~2/29)の月間売買状況のデータです。上がったり下がったり動きの激しい月でしたが、月初から比べるとプラスで終わってるんですね。ちょっとびっくりしました。 証自(26%)  買;11兆8583億   売;12兆2694億   差引;-4110億 【ジャスダック】(ジャスダック指数 2/1;62.46→2/29;65.02) 証自(9%)   買;330億            売;346億             差引;-16億 まずは東証一部。証券会社と外人が売り越し、法人と個人が買い越しという構図は先月から変わらずでした。外人は昨年11月以降4ヶ月連続の売り越し。リバウンドしたとは言っても、彼らが買いに転じてこない事には今の日本市場ではここから上はきびしいんでしょうね。 PR 日経平均が水曜日に終値で14000円台を回復!ただ、その後は木金と下落が続き一旦リバウンド終了となった2月第4週(2/25~2/29)のデータです。 【東証一部】(日経平均株価 2/22;13500.46→2/29;13603.02) 証自(26%) 買;2兆9312億 売;2兆8954億 差引;+358億 法人(8%) 買;9699億 売;9562億 差引;+137億 個人(16%) 買;1兆8159億 売;1兆8140億 差引;+19億 外人(49%) 買;5兆4882億 売;5兆5438億 差引;-556億 証委(1%) 買;1525億 売;1463億 差引;+62億 合計(100%) 買;11兆3577億 売;11兆3557億 差引;+20億 【ジャスダック】(ジャスダック指数 2/22;65.42→2/29;65.02) 証自(8%) 買;110億 売;118億 差引;-8億 法人(15%) 買;255億 売;160億 差引;+95億 個人(57%) 買;721億 売;847億 差引;-125億 外人(18%) 買;229億 売;254億 差引;-25億 証委(1%) 買;21億 売;19億 差引;+2億 合計(100%) 買;1336億 売;1397億 差引;-62億 東証一部は売買代金が低迷。この週は外人のみが小幅売り越し、証券会社、法人、個人はそれぞれ小幅買い越し。高値圏であまり動きのない週だったという所でしょうか。 続いてジャスダック。個人がかなり大幅に売り越し。これで3週連続の売り越しでまた新興離れが進んでいるようです。外人もよく見たら5週連続の売り越しですねえ。。。買い主体は信託銀行で66億の買い越し、これがほとんどを占めています。  日経平均 ; 12482.57 (+222.13、3日続伸) 日経平均 ; 12260.44 (+296.28、2日続伸) Yahoo!ニュースより以下抜粋。 日経平均 ; 11964.61 (+176.65) 日経平均 ; 11787.51 (-454.09、3日続落) 
						例によって発表からかなり経ってますが、9616 共立メンテナンスの1月月次です(→リンク)。 ------------------------------- 共立メンテナンスグループのセグメント別売上状況 (1月度) 第3四半期も終了し、新規オープンも落ち着いたホテル事業。イン事業は前期オープン5棟、今期オープン6棟、リゾート事業は前期オープン5棟、今期オープン3棟により、大きく躍進し前期比132%(累計で165%)となっております。 寮事業は来期に向けての開発も順調。学生・社員寮ともに堅調に伸び、前期比108%(累計で107%)となっております。 この結果、全体では前期比97%(累計114%)となっております。 ------------------------------- 前期比97%となっているのは、季節産業であるデベロップメント事業が前年比16%となっているのが主要因なので、特に問題ないでしょう。ただし、ホテル事業がリゾート事業、イン事業共に前年比で30%増程度でどうも物足りない印象。2月に挽回していれば良いんですが、そうでなければ業績には注意が必要かもしれません。 最近株価が下げていたのはこれですかね。その意味じゃ多少減収になっても織り込み済!?   監視銘柄の3808 オウケイウェイヴが11日火曜日に米マイクロソフトを引き受け先とした第三者割当増資を発表しました(→リンク)。以下はYahoo!ニュースからの抜粋です。 Yahoo!ニュースより以下抜粋。 | 
|  |