日経平均 ; 22195.38 (
+485.38)
TOPIX ; 1522.64 (
+26.58)
JASDAQ指数 ; 3401.40 (
+36.33)
マザーズ ; 994.98 (
+36.75)
東証REIT ;1660.75 (
-3.74、3日続落)
日経平均は大幅反発。先週末に600円超下げているので、400円でも全戻しではありませんが、先週末は短期的に底割れした感もあったので、一旦下げ止まったのは良かったですね。
私は本日6186 一蔵と8789 フィンテックグローバルを全株売却。一蔵は先週金曜に発表された1Q決算を見て売却を決定。1Qの業績悪化=赤字転落は想定内ですが、7月は受注が回復傾向にあるとのコメントがあり、また発表された業績予想の減収幅が小さい事から、まだ第二波・第三波のリスクは予想に織り込めていないのかなと感じ、リスク回避のため一度ポジションを閉じる事にしました。フィンテックは決算発表はまだ先ですが、同じような状況であろうと判断し、この際ポジションを整理しようという事で閉じました。
私はこの両銘柄が結構長い付き合いでして、フィンテックは2013年7月、一蔵は2016年3月から投資していますが、結果はフィンテックは僅かにプラス、一蔵は大損で、両銘柄とも投資としては大失敗でした。一蔵は成長鈍化した小型株への逆張り(落ちるナイフを掴む)という典型的な負けパターン、一方でフィンテックはテンバガー目前まで上昇した事があったのですが、「テンバガー」で利益確定したいという誘惑に目が眩み売り切れず、結局は含み益をほとんどパーにしてしまいました。
投資は買い時・売り時が全て!!!という事ですが、個人的には昔の方が思い切って利益確定できていた気がします。今も売らずに抱えている含み益銘柄が結構あるので、同じ轍を踏まないようにしたいです。。。
-----------------------------------
日経平均は485円高と7日ぶり大幅反発、引けにかけ高値圏で推移、値上がり銘柄数1700超=3日後場
15:46 配信 モーニングスター
3日後場の日経平均株価は前週末比485円38銭高の2万2195円38銭と7営業日ぶりに大幅反発。朝方は、前週末の米国株式がハイテク株中心に上昇した流れを受け、買いが先行した。円安・ドル高も支えとなった。株価指数先物買いを交えて総じて堅調に推移した。後場はジリ高歩調となり、終盤には一時2万2214円59銭(前週末比504円59銭高)まで上昇した。その後も大引けにかけて高値圏で推移した。
東証1部の出来高は13億2265万株、売買代金は2兆3748億円。騰落銘柄数は値上がり1736銘柄、値下がり398銘柄、変わらず38銘柄。
市場からは「日経平均は2万2000円台にすかさず戻し、レンジから大きく離れることはないようだが、一方でTOPIX(東証株価指数)の戻りが鈍いのは気になる。いずれにしろ、両指数ともに25日線を上回る材料はなさそうだ」(準大手証券)との声が聞かれた。
業種別では、郵船 <9101> 、商船三井 <9104> などの海運株が上昇。日水 <1332> 、マルハニチロ <1333> などの水産農林株も高い。ZHD <4689> がストップ高となり、ソフバンG <9984> 、NTTデータ <9613> などの情報通信株も買われた。リクルートH <6098> 、エムスリー <2413> などのサービス株や、ガイシ <5333> 、TOTO <5332> などのガラス土石株も堅調。九州電 <9508> 、大ガス <9532> などの電気ガス株や、第一生命HD <8750> 、東京海上 <8766> などの保険株も値を上げた。
半面、JAL <9201> 、ANA <9202> などの空運株が軟調。
個別では、アイエスビー <9702> 、ITM <2148> 、ITFOR <4743> 、Nフィールド <6077> 、スクロール <8005> 、SGHD <9143> などがストップ高。半面、インフォMT <2492> がストップ安となり、コムチュア <3844> も一時ストップ安。KIMOTO <7908> 、CEHD <4320> 、サンセイL <3277> などの下げも目立った。なお、東証業種別株価指数は全33業種中、32業種が上昇した。
-----------------------------------
PR