直感重視の素人投資家、天地人の株日記です。株や経済に関するネタを中心に書いていく予定です。
|
|
カレンダー
リンク
カテゴリー
最新記事
(11/25)
(11/22)
(11/21)
(11/20)
(11/19)
(11/18)
(11/15)
(11/14)
(11/13)
(11/12)
最新CM
最新TB
プロフィール
HN:
天地人
性別:
男性
自己紹介:
現在の所有銘柄
3633 GMOペパボ 3695 GMOリサーチ 3930 はてな 4391 ロジザード 6038 イード 6180 GMOメディア 6558 クックビズ 7177 GMOフィナンシャルHD 7803 ブシロード 7844 マーベラス 現在の優待銘柄 9708 帝国ホテル 現在の所有ETF 現在の所有REIT 2971 エスコンジャパンリート 2972 サンケイリアルエステート 2989 東海道リート投資法人 3234 森ヒルズリート投資法人 3269 アドバンスレジデンス投資法人 3279 アクティビア・プロパティーズ 3282 コンフォリア・レジデンシャル 3287 星野リゾート・リート投資法人 3290 Oneリート投資法人 3295 ヒューリックリート投資法人 3309 積水ハウス・リート投資法人 3451 トーセイ・リート投資法人 3462 野村不動産マスターF投資法人 3463 いちごホテルリート投資法人 3468 スターアジア不動産投資法人 3472 日本ホテル&レジデンシャル 3476 投資法人みらい 3487 CREロジスティクス投資法人 3488 ザイマックス・リート投資法人 3492 タカラレーベン不動産投資法人 8952 ジャパンリアルエステイト 8953 日本都市ファンド投資法人 8954 オリックス不動産投資法人 8955 日本プライムリアルティ 8957 東急リアルエステート投資法人 8958 グローバル・ワン投資法人 8960 ユナイテッド・アーバン投資法人 8961 森トラストリート投資法人 8964 フロンティア不動産投資法人 8966 平和不動産リート投資法人 8972 KDX不動産投資法人 8975 いちごオフィスリート投資法人 8979 スターツプロシード投資法人 8984 大和ハウスリート投資法人 8985 ジャパンホテルリート投資法人 8986 大和証券リビング投資法人 8987 ジャパンエクセレント投資法人 9286 エネクス・インフラ投資法人 9287 ジャパン・インフラ投資法人 現在の所有外貨建MMF 現在の重点監視銘柄 3928 マイネット
アーカイブ
最古記事
(12/16)
(12/16)
(12/17)
(12/17)
(12/19)
(12/19)
(12/20)
(12/21)
(12/23)
(12/25)
ブログ内検索
アクセス解析
カウンター
お天気情報
FX NEWS
Twitter
忍者おまとめボタン
|
先週の注目銘柄の決算発表をざっと見。来週は決算が多いので、早めにチェックしておきます。 4817 ジュピターテレコム(12月中間)(→リンク) 4329 ワークスアプリケーションズ(6月通期)(→リンク) 前期業績は予想から大きく下方修正して着地でしたが、今期は売上22.6%増、営業利益42.6%増の強気予想になっています。前期に販売を開始したeコマース関連ソフトが通年フル寄与するという事と、前期に導入顧客が10%程度増えているので、保守売上が増えるという所でしょうか。ただ、ソフトの売上が相当伸びないと、売上達成は難しいように思いますが。。。 5802 住友電気工業(→リンク) 売上が前年同期比31.1%増。事業別に見ると、自動車関連、エレクトロニクス関連、電線・機材・エネルギー関連、産業関連事業が大幅増収で、唯一減収&赤字の情報通信を除いて全事業が好調です。 7201 日産自動車(→リンク) 1Qのグローバル販売台数は前年同期比32%増の95万4千台。自動車業界は好調と言われていますが、その通りの結果になりましたね。地域別に見ると、日本、北米、アジアが大幅増!ギリシャ問題などで揺れた欧州以外は大きく売上を伸ばしています。 2267 ヤクルト本社(→リンク) 1Qは大幅増収増益。中間は減益予想でしたが、営業利益の進捗率が50%を超えていますので、上ブレもあるかもしれませんね。こちらも欧州を除く全地域で売上が伸びてます。欧州はきっとユーロ高の影響もあるんでしょうね。 9202 全日本空輸(→リンク) 前年同期比で売上増収、黒字転換。そう言えば、昨年はこの時期に鳥インフルエンザなんてのもありましたね。その意味で、この増収を数字通り受け取っていいのかよく分かりませんが、GW、夏休みの旅行需要は前年より回復している感じはするので、一時の危機は去ったという事でしょうか。とは言え、相変わらず割高なので、手元資金に余裕が出来たらまた優待株として買うかどうか・・・という所くらいですね。 PR この記事にコメントする
|
|