直感重視の素人投資家、天地人の株日記です。株や経済に関するネタを中心に書いていく予定です。
|
|
カレンダー
リンク
カテゴリー
最新記事
(02/21)
(02/20)
(02/19)
(02/18)
(02/17)
(02/14)
(02/13)
(02/12)
(02/10)
(02/07)
最新CM
最新TB
プロフィール
HN:
天地人
性別:
男性
自己紹介:
現在の所有銘柄
3633 GMOペパボ 3695 GMOリサーチ 3930 はてな 4391 ロジザード 6038 イード 6180 GMOメディア 6558 クックビズ 7177 GMOフィナンシャルHD 7803 ブシロード 7844 マーベラス 現在の優待銘柄 9708 帝国ホテル 現在の所有ETF 現在の所有REIT 2971 エスコンジャパンリート 2972 サンケイリアルエステート 2989 東海道リート投資法人 3234 森ヒルズリート投資法人 3269 アドバンスレジデンス投資法人 3279 アクティビア・プロパティーズ 3282 コンフォリア・レジデンシャル 3287 星野リゾート・リート投資法人 3290 Oneリート投資法人 3295 ヒューリックリート投資法人 3309 積水ハウス・リート投資法人 3451 トーセイ・リート投資法人 3462 野村不動産マスターF投資法人 3463 いちごホテルリート投資法人 3468 スターアジア不動産投資法人 3472 日本ホテル&レジデンシャル 3476 投資法人みらい 3487 CREロジスティクス投資法人 3488 ザイマックス・リート投資法人 3492 タカラレーベン不動産投資法人 8952 ジャパンリアルエステイト 8953 日本都市ファンド投資法人 8954 オリックス不動産投資法人 8955 日本プライムリアルティ 8957 東急リアルエステート投資法人 8958 グローバル・ワン投資法人 8960 ユナイテッド・アーバン投資法人 8961 森トラストリート投資法人 8964 フロンティア不動産投資法人 8966 平和不動産リート投資法人 8972 KDX不動産投資法人 8975 いちごオフィスリート投資法人 8979 スターツプロシード投資法人 8984 大和ハウスリート投資法人 8985 ジャパンホテルリート投資法人 8986 大和証券リビング投資法人 8987 ジャパンエクセレント投資法人 9286 エネクス・インフラ投資法人 9287 ジャパン・インフラ投資法人 現在の所有外貨建MMF 現在の重点監視銘柄 3928 マイネット
アーカイブ
最古記事
(12/16)
(12/16)
(12/17)
(12/17)
(12/19)
(12/19)
(12/20)
(12/21)
(12/23)
(12/25)
ブログ内検索
アクセス解析
カウンター
お天気情報
FX NEWS
Twitter
忍者おまとめボタン
|
日経平均 ; 8842.68 (-81.75、2日続落) TOPIX ; 843.42 (-5.55) JASDAQ ; 41.19 (-0.19、3日続落) マザーズ ; 314.45 (-1.32、2日続落) ヘラクレス ; 499.50 (-1.34、3日続落) 昨日のNY市場は高安まちまち、引け後に発表されたGSの決算が市場予想を上回った事で朝方は小幅高で始まりましたが、その後は買いが続かずにマイナスに転落。その後は終日冴えないままで1日の取引を終えました。個別では、昨日好調だった新興不動産関連が今日も絶好調!東証一部が高値圏で停滞しているのも良い方に影響が出ている感じですね。 所有銘柄は高安まちまち(上昇2銘柄、下落3銘柄)。今日の4331 テイクアンドギヴ・ニーズは朝S高した後売られてもう無理か・・・と思われた所から反発して何と4日連続のS高!今日は出来高がかなりあったので、明日も上げるようだと面白くなりそうですね~。一方でそろそろ少し売った方が良いかなという迷いもあり、さてどうするか。 ![]() PR 自分用メモ。主に3月決算企業の通期決算発表日程をまとめておきます。いつも通り、現時点で未定の企業に関しては随時更新していきます。 【所有銘柄】 3778 さくらインターネット 4/27 8929 船井財産コンサルタンツ(1Q) 5/1 9427 イー・アクセス 5/14 3390 ユニバーサルソリューションシステムズ 5/20 4331 テイクアンドギヴ・ニーズ 5/20 【監視銘柄】 4817 ジュピターテレコム(3Q) 4/28 6376 日機装 5/7 2412 ベネフィット・ワン 5/8 3808 オウケイウェイヴ(3Q) 5/8 2131 アコーディア・ゴルフ 5/11 2400 メッセージ 5/11 2766 日本風力開発 5/15 【株価ウォッチング銘柄】 4287 ジャストプランニング 3/25 9983 ファーストリテイリング 4/9 3073 ダイヤモンドダイニング 4/13 9861 吉野家ホールディングス 4/14 4519 中外製薬(1Q) 4/24 4329 ワークスアプリケーションズ(3Q) 4/30 9202 全日本空輸 4/30 4502 武田薬品工業 5/11 7201 日産自動車 5/12 7606 ユナイテッドアローズ 5/12 2267 ヤクルト本社 5/13 5802 住友電気工業 5/14 6405 鈴茂器工 5/14 3752 ワイズマン 5/15 9766 コナミ 5/15 3031 ラクーン ??? 7956 ピジョン ??? ![]() 日経平均 ; 8924.43 (-39.68) TOPIX ; 848.97 (+3.00、3日続伸) JASDAQ ; 41.38 (-0.34、2日続落) マザーズ ; 315.77 (-5.72) ヘラクレス ; 500.84 (-2.28、2日続落) 週末のNY市場は祝日でお休み。今週から米主要企業の決算発表が始まる事もあり、今日は小動きな展開が予想されましたが、その通りの展開でした。個別では新興不動産関連が好調でS高続出。地合いが良くなったので動きの良い銘柄に買いが集まるようになってきましたね。 所有銘柄は上げ優勢(上昇4銘柄、下落1銘柄)。4331 テイクアンドギヴ・ニーズは今日で3日連続のS高!ここもやっぱり2~3月は外資の売りだったんでしょうかねえ、その割には大量保有報告書がちっとも出ませんでしたが。最近は逆にフィデリティの買い増し報告が出ていたりして、よく分からんです。 ![]() 2009年3月(3/2~3/27)の月間売買状況のデータです。2月後半の下落相場そのままにダウが7000ドルを割れるなど、月序盤は下落相場が継続、3月第2週の週明けに26年5ヶ月ぶりのバブル後最安値を更新!その後、NY市場が反発に転じると今度は3週連続で上昇。去年も3月に一旦底をつけて6月まで反転相場が続きましたが、今年も同じ展開になるんでしょうか!? 証自(29%) 買;7兆4989億 売;7兆1400億 差引;+3589億 【ジャスダック】(ジャスダック指数 2/27;41.72→3/27;41.33) 証自(9%) 買;135億 売;137億 差引;-2億 Yahoo!ニュースより以下抜粋。ホームページの方も更新されています(→リンク)。 日経平均 ; 8964.11 (+48.05、2日続伸) TOPIX ; 845.97 (+4.16、2日続伸) JASDAQ ; 41.72 (-0.03) マザーズ ; 321.49 (+2.45、2日続伸) ヘラクレス ; 503.12 (-0.51) 昨日のNY市場はダウ、ナスダック共に大幅高!日本市場も朝は堅調なスタートで一気に9000円を突破!しかし、昨日既に先行して上げていましたし、今晩のNY市場が休場となる事もあってか、その後は伸び悩んで終わってみれば小幅高。月曜に上げる余地を残したとも見れますけど、9000円の壁はなかなか厚いですね。 所有銘柄は高安まちまち(上昇2銘柄、下落3銘柄)。4331 テイクアンドギヴ・ニーズが2日連続のS高!8929 船井財産コンサルタンツも大幅続伸!と昨日良かった銘柄が引き続き好調でした^^ 一方で、3778 さくらインターネットとか9427 イー・アクセスあたりは続落、どちらも個人的にはかなり期待が高いんですがねえ・・・。 ![]() 日経平均 ; 8916.06 (+321.05) TOPIX ; 841.81 (+26.55) JASDAQ ; 41.75 (+0.46、3日続伸) マザーズ ; 319.04 (+6.57) ヘラクレス ; 503.63 (+15.15、4日続伸) 昨日のNY市場はダウ、ナスダック共に反発。とは言え続落後の上げでしたし、それほど強い感じはしなかったんですが・・・。今日の日経平均は朝からGUで始まり、その後も堅調な動きで右肩上がり。昨日の弱気が嘘のような、一転強気相場になりました。実効性があるかどうかは別として追加経済対策に関するニュースが色々出てきていますし、1月2月に相当売られた分、需給が良くなっているのもあるんでしょうね。 所有銘柄は高安まちまち(上昇3銘柄、下落2銘柄)。今日は4331 テイクアンドギヴ・ニーズがS高!そして、昨日S安の8929 船井財産コンサルタンツも朝特売りスタートから息を吹き返しての大幅上昇!!今日の反発は期待をつないだ意味で大きいですねえ。ここの所、2月に悲惨な状況だった銘柄が戻して、逆に堅調だった銘柄が伸び悩んで、とある意味(?)分散投資の効果が発揮されてます(^^; ![]() 日経平均 ; 8595.01 (-237.84、2日続落) TOPIX ; 815.26 (-17.34) JASDAQ ; 41.29 (+0.28、2日続伸) マザーズ ; 312.47 (-2.90、2日続落) ヘラクレス ; 488.48 (+2.10、3日続伸) 昨日のNY市場はダウ、ナスダック共に続落、これから始まる決算発表への警戒感から下落と伝えられていましたが、引け後に発表されたアルコアの決算が早速市場予想を下回り、どうも雲行きが怪しくなってきました。今日の日本市場もその流れを受けてほとんど見せ場もないままマイナス圏で横ばい、利益確定売りとか調整とかそういう雰囲気では無くなってきましたね。 所有銘柄は高安まちまち(上昇3銘柄、下落2銘柄)。何故か上昇銘柄の方が多かったわけですが、8929 船井財産コンサルタンツが続落、しかもS安・・・ちょっとやばいかもしれないですねえ(>_<)。。。 3073 ダイヤモンドダイニング、100万突破ですかあ。もし打診買いしていたとしても、ここまでは引っ張れなかったでしょうねえ。色々と学ぶべき点が多いです、はい。 ![]() 日経平均 ; 8832.85 (-25.08) TOPIX ; 832.60 (+1.63) JASDAQ ; 41.01 (+0.03) マザーズ ; 315.37 (-0.76) ヘラクレス ; 486.38 (+2.57、2日続伸) 昨日のNY市場はダウ、ナスダック共に5日ぶり反落。昨日まで4日続伸だった日経平均は反落、上げ相場の途中の中休みなのか、判断難しいところですよねえ。円安が進んで1ドル100円台に突入している事もあり、一気に下にも動きづらい状況ではあると思いますが・・・。 所有銘柄は高安まちまち(上昇2銘柄、下落3銘柄)。昨日に引き続き、出来高少なく小幅な動きでした。昨日まで7日続伸の8929 船井財産コンサルタンツもついに反落・・・昨日の動きから今日の調整は予想されたところですが意外とずるずる下げなかった面もあり、まだ燃え尽きたと判断するには早いかもですね。ただ、明日も大幅続落するようだと、厳しいんじゃないかと思います。 ![]() 日経平均 ; 8857.93 (+108.09、4日続伸) TOPIX ; 830.97 (-0.39) JASDAQ ; 40.98 (-0.03、2日続落) マザーズ ; 316.13 (+3.96) ヘラクレス ; 483.81 (+0.69) 昨日のNY市場はダウ、ナスダック共に大幅続伸、ダウが4日続伸で約2ヶ月ぶりに8,000ドル台を回復しました。日本市場も朝から堅調な展開で一時は9,000円台に迫りましたが、なかなか最後の所で抜けませんねえ。日経平均は終値では100円超の上昇でしたが、TOPIXは反落するなど高安まちまちといった感じの1日でした。 所有銘柄は高安まちまち(上昇2銘柄、下落3銘柄)。注目の8929 船井財産コンサルタンツはついにS高記録が途絶えましたが、一応大幅高で7日続伸。その他の銘柄は今日(と言うか先週末からですかね!?)は出来高が激減しています。高値圏で個人は様子見の人が多いって事なんでしょうね。 ![]() |
|