直感重視の素人投資家、天地人の株日記です。株や経済に関するネタを中心に書いていく予定です。
|
|
カレンダー
リンク
カテゴリー
最新記事
(02/21)
(02/20)
(02/19)
(02/18)
(02/17)
(02/14)
(02/13)
(02/12)
(02/10)
(02/07)
最新CM
最新TB
プロフィール
HN:
天地人
性別:
男性
自己紹介:
現在の所有銘柄
3633 GMOペパボ 3695 GMOリサーチ 3930 はてな 4391 ロジザード 6038 イード 6180 GMOメディア 6558 クックビズ 7177 GMOフィナンシャルHD 7803 ブシロード 7844 マーベラス 現在の優待銘柄 9708 帝国ホテル 現在の所有ETF 現在の所有REIT 2971 エスコンジャパンリート 2972 サンケイリアルエステート 2989 東海道リート投資法人 3234 森ヒルズリート投資法人 3269 アドバンスレジデンス投資法人 3279 アクティビア・プロパティーズ 3282 コンフォリア・レジデンシャル 3287 星野リゾート・リート投資法人 3290 Oneリート投資法人 3295 ヒューリックリート投資法人 3309 積水ハウス・リート投資法人 3451 トーセイ・リート投資法人 3462 野村不動産マスターF投資法人 3463 いちごホテルリート投資法人 3468 スターアジア不動産投資法人 3472 日本ホテル&レジデンシャル 3476 投資法人みらい 3487 CREロジスティクス投資法人 3488 ザイマックス・リート投資法人 3492 タカラレーベン不動産投資法人 8952 ジャパンリアルエステイト 8953 日本都市ファンド投資法人 8954 オリックス不動産投資法人 8955 日本プライムリアルティ 8957 東急リアルエステート投資法人 8958 グローバル・ワン投資法人 8960 ユナイテッド・アーバン投資法人 8961 森トラストリート投資法人 8964 フロンティア不動産投資法人 8966 平和不動産リート投資法人 8972 KDX不動産投資法人 8975 いちごオフィスリート投資法人 8979 スターツプロシード投資法人 8984 大和ハウスリート投資法人 8985 ジャパンホテルリート投資法人 8986 大和証券リビング投資法人 8987 ジャパンエクセレント投資法人 9286 エネクス・インフラ投資法人 9287 ジャパン・インフラ投資法人 現在の所有外貨建MMF 現在の重点監視銘柄 3928 マイネット
アーカイブ
最古記事
(12/16)
(12/16)
(12/17)
(12/17)
(12/19)
(12/19)
(12/20)
(12/21)
(12/23)
(12/25)
ブログ内検索
アクセス解析
カウンター
お天気情報
FX NEWS
Twitter
忍者おまとめボタン
|
月次チェックをもう一つ・・・、9616 共立メンテナンスの4月月次です(→リンク)。 PR 前週末のNY市場が大幅安だったことで月曜は大幅安でしたが、週後半特に木曜金曜と大幅高となり高値更新。何だかんだでまだまだ上昇相場継続といった感じの5月第5週(5/26~5/30)のデータです。 【東証一部】(日経平均株価 5/23;14012.20→5/30;14338.54) 証自(27%) 買;2兆8639億 売;2兆9452億 差引;-813億 法人(8%) 買;9436億 売;8252億 差引;+1184億 個人(17%) 買;1兆7229億 売;1兆9064億 差引;-1834億 外人(47%) 買;5兆1554億 売;4兆9939億 差引;+1615億 証委(1%) 買;1404億 売;1478億 差引;-74億 合計(100%) 買;10兆8262億 売;10兆8184億 差引;+78億 【ジャスダック】(ジャスダック指数 5/23;64.69→5/30;64.68) 証自(12%) 買;103億 売;91億 差引;+13億 法人(13%) 買;105億 売;98億 差引;+7億 個人(55%) 買;436億 売;441億 差引;-5億 外人(19%) 買;143億 売;162億 差引;-19億 証委(1%) 買;11億 売;12億 差引;-0.4億 合計(100%) 買;799億 売;804億 差引;-5億 東証一部は外人の買い越しが今週も継続、これで5月も全週買い越しとなりました。あとは法人が買い越しに転換、生損保は売り越し継続ですが、信託銀行が買いに回っています。一方で証券会社が売り越し継続、そして前週買い越していた個人が売りに回りました。国内勢VS海外勢の構図が継続しています。 続いてジャスダック、売買代金がまた沈みましたね~。前週まで買い越し継続だった外人が売りに回ったのが気になるくらいで、大きな動きはなし。東証一部が上昇する中、すっかり取り残されている感じです。 ![]() Yahoo!ニュースより以下抜粋。 Yahoo!ニュースより以下抜粋。 日経平均 ; 14489.44 (+148.32) 日経平均 ; 14341.12 (-94.45) 日経平均 ; 14435.57 (+226.40) 日経平均 ; 14209.17 (-230.97) 日経平均 ; 14440.14 (+101.60、3日続伸) 前週に大きく上げた事もあり、利益確定売りが先行する一方、13000円台に入ると押し目買いが見られ、底堅い動きとなった5月第4週(5/19~5/23)のデータです。 【東証一部】(日経平均株価 5/16;14219.48→5/23;14012.20) 証自(25%) 買;2兆8103億 売;3兆1088億 差引;-2985億 法人(9%) 買;1兆937億 売;1兆1216億 差引;-279億 個人(19%) 買;2兆2921億 売;2兆739億 差引;+2182億 外人(45%) 買;5兆2905億 売;5兆1976億 差引;+929億 証委(1%) 買;1790億 売;1649億 差引;+141億 合計(100%) 買;11兆6556億 売;11兆6668億 差引;-12億 【ジャスダック】(ジャスダック指数 5/16;64.97→5/23;64.69) 証自(13%) 買;131億 売;143億 差引;-13億 法人(14%) 買;145億 売;161億 差引;-15億 個人(55%) 買;590億 売;600億 差引;-10億 外人(17%) 買;197億 売;163億 差引;+35億 証委(2%) 買;21億 売;21億 差引;+1億 合計(100%) 買;1085億 売;1087億 差引;-3億 東証一部は証券会社が早くも売り転換、そして法人特に信託銀行や生損保が売り越し継続。一方で個人が買いに転じ、外人は額こそ少ないですが買い越し継続となりました。外人の根強い買いと個人の押し目買いが相場を支えた一週間だったようです。 続いてジャスダック。こちらは外人が5週連続の買い越し、他の主体は全て売り越しとなりました。法人の内訳を見ると、大きく売り越しているのは信託銀行(30億)、今年初めにかなり買ってましたから、ここらでポジション調整でしょうか。東証一部に比して新興がなかなか上がらないのも、年金や投信の売りが出ているからなのかもしれませんね。。。 ![]() |
|