日経平均 ; 11606.38 (+47.02、2日続伸)
TOPIX ; 984.33 (+8.67、2日続伸)
JASDAQ指数 ; 1637.85 (+10.49、3日続伸)
マザーズ ;598.72 (+24.98)
昨晩のNY市場はダウ、ナスダック共に反落。新規失業保険申請件数やシカゴ購買部協会景気指数など指標は良かったのですが、強制歳出削減への警戒感から引けにかけて売りが出てマイナスに転じました。日本市場は今日も続伸で日経平均は11,600円台回復、TOPIXは昨年来高値を更新。インフレ期待からか、特に不動産や倉庫など土地持ち企業への買いが続きました。
所有銘柄は上げ優勢(上昇10銘柄、下落3銘柄、変わらず1銘柄)。今日はストップ高で指していた3831 パイプドビッツが8割方売れまして、ほんの一部を残してほぼ撤退しました。ここは昨年3月~4月頃、3031 ラクーン、3325 ケンコーコムとほぼ同時期に参戦しまして、今日のストップ高で買値からほぼ6倍、結果今までで一番利幅の取れた銘柄になりました。お世話になりました!残りを中途半端に残してもあまり意味がないので、週明けに全株売却の予定です。
PR