忍者ブログ
直感重視の素人投資家、天地人の株日記です。株や経済に関するネタを中心に書いていく予定です。
[5423] [5422] [5421] [5420] [5419] [5418] [5417] [5416] [5415] [5414] [5413]
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最新CM
[01/20 エラ~]
[10/03 天地人]
[10/03 MGT]
[10/31 zerokabu田中]
[04/06 名無しの権兵衛さん]
[02/08 天地人]
[02/06 ゴーヤン]
[12/25 天地人]
[12/19 しお]
[09/02 一流投資家への道]
最新TB
プロフィール
HN:
天地人
性別:
男性
自己紹介:
現在の所有銘柄
3633 GMOペパボ
3695 GMOリサーチ
3930 はてな
4391 ロジザード
6038 イード
6180 GMOメディア
6558 クックビズ
7177 GMOフィナンシャルHD
7803 ブシロード
7844 マーベラス

現在の優待銘柄
9708 帝国ホテル

現在の所有ETF

現在の所有REIT
2971 エスコンジャパンリート
2972 サンケイリアルエステート
2989 東海道リート投資法人
3234 森ヒルズリート投資法人
3269 アドバンスレジデンス投資法人
3279 アクティビア・プロパティーズ
3282 コンフォリア・レジデンシャル
3287 星野リゾート・リート投資法人
3290 Oneリート投資法人
3295 ヒューリックリート投資法人
3309 積水ハウス・リート投資法人
3451 トーセイ・リート投資法人
3462 野村不動産マスターF投資法人
3463 いちごホテルリート投資法人
3468 スターアジア不動産投資法人
3472 日本ホテル&レジデンシャル
3476 投資法人みらい
3487 CREロジスティクス投資法人
3488 ザイマックス・リート投資法人
3492 タカラレーベン不動産投資法人
8952 ジャパンリアルエステイト
8953 日本都市ファンド投資法人
8954 オリックス不動産投資法人
8955 日本プライムリアルティ
8957 東急リアルエステート投資法人
8958 グローバル・ワン投資法人
8960 ユナイテッド・アーバン投資法人
8961 森トラストリート投資法人
8964 フロンティア不動産投資法人
8966 平和不動産リート投資法人
8972 KDX不動産投資法人
8975 いちごオフィスリート投資法人
8979 スターツプロシード投資法人
8984 大和ハウスリート投資法人
8985 ジャパンホテルリート投資法人
8986 大和証券リビング投資法人
8987 ジャパンエクセレント投資法人
9286 エネクス・インフラ投資法人
9287 ジャパン・インフラ投資法人

現在の所有外貨建MMF


現在の重点監視銘柄
3928 マイネット
ブログ内検索
バーコード
アクセス解析
カウンター
お天気情報
FX NEWS

-外国為替-
Twitter
    follow me on Twitter
    忍者おまとめボタン
    日経平均 ; 26093.67 (-246.83、2日続落)
    TOPIX ; 1895.27 (-13.75、2日続落)
    マザーズ ; 720.88 (+9.71
    東証REIT ;1891.22 (-13.75

    日経平均は2日続落。最近米株も終えていませんでしたが、ナスダックは年初来安値を付けていたんですね。ここ数年・・・特に昨年後半はバブル的な上昇でしたのでまずはバブル前の水準まで下げてからになりますかね。

    個別銘柄では、私の所有銘柄も今日は下げ止まり、昨日は年末の換金売りだったみたいですね、売りがぴたっと止まって今度は閑散状態になりました(^^;

    -----------------------------------

    日経平均は246円安、大幅続落も取引終了にかけ下げ渋る格好=29日後場
    15:23 配信  モーニングスター

     29日後場の日経平均株価は、前日比246円83銭安の2万6093円67銭と大幅に続落した。朝方から、現地28日の米国株安を受け売りが先行。一時下げ渋る場面もみられたものの、午前10時54分には同386円58銭安の2万5953円92銭ときょうの安値を付けた。その後は、積極的な売買は限られ、こう着商状が強まった。ただ、取引終了にかけて下げ渋る格好となり、後場の高値で取引を終えている。為替市場は1ドル=133円60銭台(28日は133円91-93銭)で、足元ではやや円高方向に振れている。東証プライムの出来高は10億2178万株、売買代金は2兆3178億円。騰落銘柄数は値上がり938銘柄、値下がり818銘柄、変わらず78銘柄だった。

     市場では「きょうの売買分から新年受け渡しとなったが、米国株式の先行き不透明感が強まるなか、積極的にポジションを取る投資家もみられず、閑散商いとなったようだ」(中堅証券)との声が聞かれた。

     東証業種別指数は全33業種のうち、28業種が下落、5業種が上昇。INPEX <1605> 、石油資源 <1662> などの鉱業株や、郵船 <9101> 、商船三井 <9104> などの海運株が下落。浜ゴム <5101> 、ブリヂス <5108> などのゴム製品株や、第一生命HD <8750> 、東京海上 <8766> などの保険株も安い。アサヒ <2502> 、JT <2914> などの食料品株や、7&iHD <3382> 、ファーストリテ <9983> などの小売株も軟調。三菱UFJ <8306> 、三井住友 <8316> などの銀行株や、AGC <5201> 、TOTO <5332> などのガラス土石株も下げた、一方、雪国まいたけ <1375> 、サカタのタネ <1377> などの水産農林株や、中部電力 <9502> 、関西電力 <9503> などの電気ガス、三井不 <8801> 、三菱地所 <8802> などの不動産が上昇した。

     個別では、クスリアオキ <3549> や中部鋼鈑 <5461> のほか、12月配当の権利が落ちたノーリツ鋼 <7744> 、ハイパー <3054> 、エアーテック <6291> が下落。半面、JTEC <3446> 、マルマエ <6264> 、ペッパー <3053> 、三陽商 <8011> 、コーエーテクモ <3635> などが上昇した。

    -----------------------------------

    にほんブログ村 株ブログへ

    拍手

    PR
    この記事にコメントする
    NAME:
    SUBJECT:
    COLOR:
    MAIL:
    URL:
    COMMENT:
    PASS:
    忍者ブログ [PR]