日経平均 ; 26871.27 (+379.30、3日続伸)
TOPIX ; 1887.42 (+20.70、3日続伸)
マザーズ ; 674.10 (+2.43、3日続伸)
東証REIT ;1936.23 (+21.77、3日続伸)
日経平均は3日続伸。前週末のダウの上昇を好感して、日経平均も上昇。それでは3695 GMOリサーチが今日は反発。こうやって気にし始めると上昇しなくなる気もしますが、一度気付くと気になってしまうのは仕方ないですね(^^;
-----------------------------------
日経平均は379円高と3連騰、75日線を上回る、米株先物の上げ転換やアジア株高も支え=27日後場
15:20 配信 モーニングスター
27日後場の日経平均株価は前週末比379円30銭高の2万6871円27銭と大幅に3営業日続伸。2週間ぶりに75日移動平均線を上回った。朝方は、前週末の米国株式市場で主要3指数が上昇した流れを受け、買いが先行した。時間外取引での米株価指数先物安もあって、伸び悩む場面もあったが、値がさ株中心に買い意欲は根強く盛り返した。米株先物の上げ転換や、中国・上海総合指数、香港ハンセン指数などのアジア株高も支えとなり、先物買いを交えて次第高となり、後場後半には2万6938円43銭(前週末比446円46銭高)まで上伸した。一巡後は上値が重くなり、引けにかけては2万6800円台後半でもみ合った。
東証プライムの出来高は11億957万株、売買代金は2兆6990億円。騰落銘柄数は値上がり1297銘柄、値下がり462銘柄、変わらず79銘柄。
業種別では、川崎汽 <9107> 、郵船 <9101> 、商船三井 <9104> などの海運株が上昇。INPEX <1605> 、三井松島HD <1518> などの鉱業株も引き締まり、三菱重工 <7011> 、ダイキン <6367> 、IHI <7013> などの機械株も高い。東電力HD <9501> 、中部電力 <9502> 、大阪ガス <9532> などの電気ガス株や、王子HD <3861> 、レンゴー <3941> などのパルプ紙株も堅調。東エレク <8035> 、アドバンテスト <6857> 、ファナック <6954> などの電機株も買われた。住友鉱 <5713> 、古河電工 <5801> 、住友電工 <5802> などの非鉄金属株や、信越化 <4063> 、住友化学 <4005> 、三井化学 <4183> などの化学株も値を上げた。
半面、三菱地所 <8802> 、三井不 <8801> 、住友不 <8830> などの不動産株が軟調。ブリヂス <5108> 、住友ゴム <5110> などのゴム製品株もさえず、西武HD <9024> 、京王 <9008> 、小田急 <9007> などの陸運株も安い。三井住友 <8316> 、三住トラスト <8309> 、伊予銀行 <8385> などの銀行株も売られた。
個別では、ダイヤHD <6699> 、Wスコープ <6619> 、一工薬 <4461> 、やまみ <2820> 、クミアイ <4996> などの上げが目立った。半面、広済堂HD <7868> 、エムアップH <3661> 、ラクーンHD <3031> 、IWI <4847> 、RPAH <6572> などの下げが目立った。なお、東証業種別株価指数は全33業種中、28業種が上昇した。
-----------------------------------
PR