日経平均 ;36354.16 (+196.14、2日続伸)
TOPIX ; 2556.71 (+17.03、2日続伸)
グロース250 ; 715.27 (+8.40、2日続伸)
東証グロース ; 904.03 (+10.39、2日続伸)
東証REIT ; 1785.55 (-8.26)
日経平均は2日続伸。昨日今日と3930 はてなが動意づいて乱高下してますね。私の所有銘柄の決算は今週から本格化するので、一喜一憂の日々が始まります(^^;
-----------------------------------
日経平均は196円高と続伸、押し目買いに上げ幅を取り戻す動き=5日後場
15:18 配信 ウエルスアドバイザー
5日後場の日経平均株価は、前週末比196円14銭高の3万6354円16銭、TOPIX(東証株価指数)は同17.03ポイント高の2556.71ポイントと、そろって続伸して取引を終了した。米国株高を背景に朝方から買いが先行。日経平均株価は、午前9時4分に同294円60銭高の3万6452円62銭を付けた。その後、戻り待ちの売りに上値を抑えられ、同55円弱まで上昇幅を縮小する場面もみられた。ただ、押し目買い意欲が強いとみられるなか、為替市場では1ドル=148円30銭前後と、前週末2日の水準(146円62-64銭)よりも円安で推移していることも支えに、上げ幅を取り戻す格好となった。東証プライム市場の出来高は18億6986万株、売買代金は4兆8295億円。騰落銘柄数は値上がりが1106銘柄、値下がりは499銘柄、変わらずは53銘柄だった。
業種別では、33業種のうち27業種が上昇、6業種が下落した。三井不 <8801> 、三菱地所 <8802> などの不動産株や、三菱UFJ <8306> 、三井住友 <8316> などの銀行株が上昇。トヨタ <7203> 、ホンダ <7267> などの輸送用機器株や、第一生命HD <8750> 、東京海上 <8766> などの保険株も高い。三井金属 <5706> 、住友鉱 <5713> などの非鉄金属株や、大和証G <8601> 、野村 <8604> などの証券商品先物株も堅調。SMC <6273> 、ダイキン <6367> などの機械株や、王子HD <3861> 、日本紙 <3863> などのパルプ紙株もしっかり。一方、郵船 <9101> 、商船三井 <9104> などの海運株や、三井物産 <8031> 、三菱商事 <8058> などの卸売株が下落した。
個別では、ITM <2148> 、東京エネシス <1945> 、ホーチキ <6745> 、ネットワン <7518> 、エプソン <6724> などが上昇。半面、IRJHD <6035> 、イリソ電子 <6908> 、クオールHD <3034> 、新日科学 <2395> 、住友化学 <4005> などが下げた。
----------------------------------