忍者ブログ
直感重視の素人投資家、天地人の株日記です。株や経済に関するネタを中心に書いていく予定です。
[66] [67] [68] [69] [70] [71] [72]
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 8
9 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最新CM
[01/20 エラ~]
[10/03 天地人]
[10/03 MGT]
[10/31 zerokabu田中]
[04/06 名無しの権兵衛さん]
[02/08 天地人]
[02/06 ゴーヤン]
[12/25 天地人]
[12/19 しお]
[09/02 一流投資家への道]
最新TB
プロフィール
HN:
天地人
性別:
男性
自己紹介:
現在の所有銘柄
3633 GMOペパボ
3695 GMOリサーチ
3930 はてな
4391 ロジザード
6038 イード
6180 GMOメディア
6558 クックビズ
7177 GMOフィナンシャルHD
7803 ブシロード
7844 マーベラス

現在の優待銘柄
9708 帝国ホテル

現在の所有ETF

現在の所有REIT
2971 エスコンジャパンリート
2972 サンケイリアルエステート
2989 東海道リート投資法人
3234 森ヒルズリート投資法人
3269 アドバンスレジデンス投資法人
3279 アクティビア・プロパティーズ
3282 コンフォリア・レジデンシャル
3287 星野リゾート・リート投資法人
3290 Oneリート投資法人
3295 ヒューリックリート投資法人
3309 積水ハウス・リート投資法人
3451 トーセイ・リート投資法人
3462 野村不動産マスターF投資法人
3463 いちごホテルリート投資法人
3468 スターアジア不動産投資法人
3472 日本ホテル&レジデンシャル
3476 投資法人みらい
3487 CREロジスティクス投資法人
3488 ザイマックス・リート投資法人
3492 タカラレーベン不動産投資法人
8952 ジャパンリアルエステイト
8953 日本都市ファンド投資法人
8954 オリックス不動産投資法人
8955 日本プライムリアルティ
8957 東急リアルエステート投資法人
8958 グローバル・ワン投資法人
8960 ユナイテッド・アーバン投資法人
8961 森トラストリート投資法人
8964 フロンティア不動産投資法人
8966 平和不動産リート投資法人
8972 KDX不動産投資法人
8975 いちごオフィスリート投資法人
8979 スターツプロシード投資法人
8984 大和ハウスリート投資法人
8985 ジャパンホテルリート投資法人
8986 大和証券リビング投資法人
8987 ジャパンエクセレント投資法人
9286 エネクス・インフラ投資法人
9287 ジャパン・インフラ投資法人

現在の所有外貨建MMF


現在の重点監視銘柄
3928 マイネット
ブログ内検索
バーコード
アクセス解析
カウンター
お天気情報
FX NEWS

-外国為替-
Twitter
    follow me on Twitter
    忍者おまとめボタン

    昨日1株持ち越した3808 オウケイウェイヴですが、今日最後の1株も売ってポジション無しになりました。

    昨日は一度大きく下げた後、最後は戻して終わりましたが、今日も寄りから軟調な展開。何とな~くですが、ずるずる下がりそうな空気を感じるんですよねえ。PBR、PERで見ると割高で、ドラマの視聴率がイマイチと分かった今ここから買い上がる材料は無さそうですし・・・、まあ中間決算次第ではあるんですけど。とりあえず、中間決算までノーポジで様子を見ます。

    日経平均は続落でしたが、自分が手がけている銘柄は最終的にはプラスの銘柄が多かったです。特に2267 ヤクルト本社が2007年3月期 3Q決算の発表直後に暴騰!まだ資料は見れていませんが、明日にでもチェックしたいと思います。

    他では1月決算で本日配当&優待の権利落ちとなる銘柄、2738 バルス3364 ナルミヤインターナショナルに注目していましたが、前者は-900円、後者は-6300円(配当3000円は吹き飛びましたね、まだ優待券5000円分がありますけど)でした。バルスは朝方は売られていましたが頑張りましたね、ナルミヤは・・・まあこんなもんでしょう。

    にほんブログ村 株ブログへ

    拍手

    PR

    本日、朝一で3808 オウケイウェイヴを1株残して売却しました。

    先週、Q&Aサイト「OKwave」でのやり取りをドラマ化した「今週、妻が浮気します」が始まりました。が、視聴率はどうも伸び悩んでいるようで、火曜の第2回の視聴率は10.8%と低迷しています。(Drama News .netより)

    「見たけどあまり面白くない」という友人の評価もあり(まあ私と同世代=20代で独身者なので、かもしれませんが)、期待はしているものの少し厳しいのかなと。また、思ったよりもOKWaveの露出が少ないと言う声も聞かれ、そこもちょっと微妙ですね。。。

    去年、割高だと思いながらも購入した理由は、「ドラマの番宣効果で人気化」を期待したからであって、当時の11万6千円から一時12万6千円まで上がったのがそれだとすると、これ以上たくさん持っている必要は無いかなと。

    今の株価は、1. ドラマへの期待、2. 昨年末に相次いでリリースされたIRに基づく上方修正の期待、から維持されていると思うので、2/14に発表される中間決算で上方修正がなければ、もう一段下げる可能性があると見ています。

    とは言え、中長期でこの会社の「FAQソリューション」に期待している事には変わりはありませんので、下がった所でまた買い戻そうという計画です。下がらなかったら、大人しく1株株主で我慢かな(笑)

    ・・・なんて書いているうちに11万5千円まで一気に売られてますね(^^; 同じ事を考えた人がいるんでしょうか。とりあえず朝一で売ったのは正解だったみたいですが、残した1株の処遇が悩ましくなってきました。

    にほんブログ村 株ブログへ

    拍手

    日経平均は続伸、今週は軟調かと思っていたんですが、自分の予測は全くあたりませんねえ(笑)まあ素人の考えなのでそんなもんです(^^;

    日経平均は好調みたいですが・・・3390 ユニバーサルソリューションシステムズは6日続落。全く底値が見えない展開ですが、業績に問題がない限り下がり続けることはないでしょうから、絶好の買い場だと思って今日も45000近辺で拾わせてもらいました。

    他にウォッチしている銘柄でも、3922 アイディーユーが小幅反発を挟んで大幅下落、4331 テイクアンドギヴ・ニーズは3日続落、2759 テレウェイヴも2日続落、売られる銘柄は徹底的に売られている感じですね。

    その他、今日は持ち株の中では2400 メッセージが大幅高。Yahooニュースによると・・・、

    -------------------------------

    「株式」 メッセージ(2400)-個別銘柄ショートコメント

    1月15日10時4分配信 フィスコ

    *10:02JST <2400> メッセージ 201000 +13000

    反発。KBCでは12日付けで投資判断を新規に「BUY」、目標株価を34.5万円としている。稼働率上昇に加えて利益率も改善、高齢化社会を控えて長期的にも需要好調が見込まれると。また、今後毎年20前後の新規オープンを目指しているため、急成長が見込まれるとしている。

    --------------------------------

    だそうです。34.5万とはまた高い目標株価を設定してますね~、ちょっとやりすぎでは(笑)朝から200株超の買いが入ってましたが、この関係でしょうか!?

    にほんブログ村 株ブログへ

    拍手

    日経平均は反発。また200円高とは上がる時は一気にいきますねえ。上がるにも下がるにもどうも極端で、なかなか先の読めない展開ですね。

    自分の持ち株は東証1部の銘柄は概ね好調!が、JASDAQの銘柄がほぼ全滅。中でも3390 ユニバーサルソリューションシステムズは一時前日比3550円安まで下げる大暴落(T_T) 特に悪材料はないようなのですが・・・、昨日終値で50000円を割ったことで下値が見えなくなったので、諦めて投げる人が出てきたんでしょうかね。

    自分は買いのチャンスと見て、昨日確保していた資金を一部投入して46000円台で拾い、これでようやく平均取得単価が50000円を切りました。当面は、少し値が戻った所で売り、下がれば買い増しというスタンスですかね。資金調達のため7201 日産自動車は今日全て売り払いました。日産売買での収支はほぼトントン。何のために買ったんだか(笑)

    ランキングに登録してみました♪

    にほんブログ村 株ブログへ

    拍手

    日経平均は今日も100円超のマイナスで続落。昨日大幅に下がったのでさすがに今日は反発かと思いきや、午後から一気に売られましたねえ。北浜先生は、原油先物価格の下落がオイルマネーの縮小につながり、それを預かる欧州系のファンドなどが売っていると仰っていますが・・・、今日もその流れだったんでしょうか。

    先日書いたとおり、私はここ半年~1年のスパンで上がると見ているので、ここは押し目買いのチャンスかと。とりあえず、7201 日産自動車を一部売ってポジションを軽くしました。結果論ですが、火曜日のトレードは大失敗でしたね・・・また1300円台になったら買い増しを検討します。ただ手元の資金は当面、3390 ユニバーサルソリューションシステムズを買い下がるために使うことになりそうです。50000円が底かと思ったんですけどねえ、とりあえず今日は様子見。

    もう一つ気になっているのが、最近記事になっているPS3 vs Wiiの戦いですね。国内ではPS3が不調のため、ソフトの開発中止が相次いでいるとの情報がネットで流れてます。9654 コーエー9766 コナミとゲームソフト会社を2社も持っている立場しては、業績への影響が当然気になりますねえ。まあ、個人的に期待を寄せていたコーエーのソフトは360でも発売するらしいので、大きなリスクにはならないということでFA。

    拍手

    先ほどの団塊世代の話とは直接は関係ないんですが、3390 ユニバーサルソリューションシステムズ7201 日産自動車を買い増しました。

    3390 ユニバーサルソリューションシステムズは50000円台で予定通りの買い。

    7201 日産自動車は一度1390円台で仕込んだので今日の値で買うのは高いかなと思いましたが、配当もあるし、目標株価は1600円なのでとりあえずポジションを増やしておくことに。

    自分の悪い癖なんですが、ある程度のポジションを獲得するまでは「このまま上がってしまって買えなくなるんじゃないか」と不安になってしまうんですよね。特に一度住友電工で失敗(→1500円割れの所で狙っていたが当時資金不足で買い損ね、今日時点の株価1915円)したので、それが頭にあるのかもしれません。なので、今の所ある程度のポジションをキープしながら買い増し、ナンピンするやり方が自分には性に合っているようです。これは余剰資金が潤沢にないとできないのが悩みどころです。

    拍手

    2007年の相場が始まりましたね。個人的には、今年(から来年にかけて)いずれ日経平均が下がる局面を迎えた時に、それにどう対応するかがカギだと考えています。ただ調整が入るとしても過熱気味だった国際優良株が中心で、去年散々だった新興株はこれ以上の崩壊はないと期待しているんですが・・・どうなることやら。ともあれ、今年も「年に+10%」という最低ラインに向かって日々精進していきたいと思います。今年もよろしくお願いします。

    今年の相場が開いてまだ2日ですが、早速3390 ユニバーサルソリューションシステムズを打診買いしました。飲食業&介護業向けのASPソフトを提供している会社なのですが、興味を持った一番の理由は自分がいつも参考にさせていただいている「成長株で億万長者」、「ユキオウェブログ」で取り上げられていたためです。

    ・・・と言うだけではあまりにも芸がないので(笑)、自分が投資しようと思ったポイントとしては、中小企業のITのアウトソーシングが今後まだ伸びると思われる点、顧客企業の要望に応じてカスタマイズして納入している(=囲い込みができる)という点、発行済株式が少なく利益の増大による株価急騰や株式分割が期待できる点、でしょうか。50000円台のうちに近々もう一度買い増しを計画しています。

    拍手

    7201 日産自動車、昨日1390円台まで下げたので打診買いしました。早速、今日20円ほど上げてくれています。

    自分は最近は基本的に一度にまとめて買うことはせず、相場を見ながら何度かに分けて購入する事にしています。自分の想定している値段より下がった時に対応する(ナンピンする)余力を残しておくということですね。このおかげでナンピンを繰り返して単価をかなり下げる事ができた銘柄がある一方、仕込み終わる前に株価が上がり指を食わえて見ている事になってしまった銘柄もあります。

    今日も日経平均は上昇、本当に強いですね~。自分の所有している銘柄では2400 メッセージが最近絶好調です。月初の15万から今や19万を突破して20万もすぐそこまで見えてきました。まあ、現在の業績と成長性を加味すれば元々今期末予想PER30倍≒24万(?)まで買われてもおかしくない銘柄だと思っているので、ようやく人気が出てきたか!ってところですが(笑)

    あまりに急な上昇は逆に不安ですが、日本の介護業界の未来を担う企業になれると期待していますので、手放すことなく数年はホールドしておきます。

    拍手

    日経平均は昨日で3日続伸。この勢いのまま大納会を迎えるんでしょうか。

    国際優良株は好調みたいですが、自分の持ち株は上げ下げまちまち。そんな中、7960 パラマウントベッドをナンピンしました。パラマウントは株を始めたばかりのまだ何も知らない頃に購入した銘柄で、「借金がなく経営状態が健全」、「高齢化社会の推進で介護事業はこれから期待大」、「高配当」といった理由で購入しました。当時は2500円前後を行ったり来たりしてましたね。

    しかし2007年度1Qの計算で経常利益前年比90%減という大幅減益決算を発表・・・そして当然ストップ安!一気に1700円台まで売り込まれ、その後一旦2300円まで反発しますが、上げ下げを繰り返しながら1900円台に収束しつつあります。

    1900円~2000円台で先月末に数度ナンピンし、先週半ばに一度税金対策で一部損失を確定しました。その買い戻しの機会を探っていた所、昨日今日と連続して下げたので、1920円台で買い戻し。これでやっと平均単価が2000円ちょっとになりました。

    今後についてですが、

    1. 減益の理由とされた介護保険法改正によるレンタルの借り控えは一時的な物で、いずれ必要になれば借りざるを得ないだろうと予測している事

    2. 一株あたり資産が中間期でまだ2254円あり、株価の下支えになるであろう事

    3. 7月のストップ安時に積み上がった信用売り残が残っている事

    4. 50円配当維持の前提で、配当利率が高い事(現在約2.5%)

    5. 高齢者用の介護施設が今後増加すれば、需要回復が期待できる事

    などからしばらくはホールドというスタンスです。ただ、平均単価を1900円台にしておきたい所ですね。

    拍手

    朝に書いたとおり、今日の前場に4755 楽天を全て売却。午後になって一気に下げたので、今日に限れば良いタイミングで売れました。その売った資金を一部使って3808 オウケイウェイヴを買い増しました。

    3808 オウケイウェイヴはQ&Aポータルサイト「OKWeb」を運営する情報ビジネス企業です。OKWebのポータル事業と、そのノウハウを活かしFAQソリューションを提供するソリューション事業を軸に事業を展開しています。現在の株価水準(本日の終値117000)でPBR≒6倍、PER≒80倍とすでに割高な水準ですが、Webでのナレッジシェアリングという市場に可能性を感じ、投資を開始しています。

    今年6月に上場した時から目を付けていましたが、株価が割高だと感じたため一度投資を見送りました。ただ最近になって、来月からOKWebに実際に投稿された質問を元にしたドラマ「今週妻が浮気します」がフジテレビの火曜9時枠でスタートするというニュースがあり、人気化する前に投資を・・・というスタンスで打診買いを始めています。

    ポータル事業はドラマの宣伝効果で今まで以上に増収が期待できますし、ソリューション事業はKDDIやMSNなど大手企業をクライアントとして獲得しており、こちらはASPとしての固定月額収入(ソフト使用料)が徐々に積み上がっています。

    本当に化けるかどうか分かるのはまだ数年先になると思いますが、兼元社長は「世界100カ国20言語でQ&Aサービスを提供し、10億人、10万社に使ってもらいたい」と仰っていますし、これからも事業の状況を見ながら投資していきたいと思います。

    拍手

    忍者ブログ [PR]