日経平均 ;38831.48 (+33.11、2日続伸)
TOPIX ; 2745.41 (+7.39、2日続伸)
グロース250 ; 654.88 (+7.08、2日続伸)
東証グロース ; 841.18 (+8.02、2日続伸)
東証REIT ; 1683.38 (-8.02、5日続落)
日経平均は2日続伸、TOPIXも新興市場も2日続伸。REITは5日続落・・・。本日は個別銘柄が堅調で私のPFも上昇。決算はこれからなので予断は許しませんが。。。
-----------------------------------
日経平均33円高と続伸、取引終了近くに上げ幅を取り戻す格好=5日後場
15:50 配信 ウエルスアドバイザー
5日後場の日経平均株価は、前日比33円11銭高の3万8831円48銭と続伸。TOPIX(東証株価指数)は同7.39ポイント高の2745.41ポイントと上昇した。朝方から、現地4日の米国株式が上昇した動きを受け、買いが先行。日経平均は午前9時15分に、同320円58銭高の3万9118円95銭を付けた。その後は、戻り待ちの売りに押されたほか、外国為替市場で1ドル=153円台の前半と、朝方の水準よりも円高方向にあることも意識され先物主導で下げ転換。その後は、前日終値を挟んだもみ合い商状となったが、取引終了近くに上げ幅を取り戻す格好となった。
東証プライム市場の出来高は21億9328万株、売買代金は4兆7836億円。騰落銘柄数は値上がりが940銘柄、値下がりは645銘柄、変わらずは55銘柄だった。
業種別では、全33業種のうち16業種が上昇、17業種が下落した。郵船 <9101> 、川崎汽 <9107> などの海運株や、バンナム <7832> 、任天堂 <7974> などのその他製品株が上昇。トヨタ <7203> 、ホンダ <7267> などの輸送用機器株や、KDDI <9433> 、ソフバンG <9984> などの情報通信株も高い。三菱倉 <9301> 、上組 <9364> などの倉庫運輸株や、日本製鉄 <5401> 、JFEHD <5411> などの鉄鋼株も堅調。INPEX <1605> 、石油資源 <1662> などの鉱業株や、大林組 <1802> 、大和ハウス <1925> などの建設株もしっかり。一方、アステラス薬 <4503> 、第一三共 <4568> などの医薬品株や、JAL <9201> 、ANA <9202> の空運株が安い。
個別では、プロトコーポ <4298> (監理)、東精密 <7729> 、イリソ電子 <6908> 、テスHD <5074> 、バンナム <7832> が上昇。半面、イビデン <4062> 、中国塗 <4617> 、コムチュア <3844> 、Vコマース <2491> 、BIPROG <8056> などが下落した。
-----------------------------------
