日経平均は反発、終値は51.11円高の14888.77円です。新興市場はJASDAQが珍しくしっかり上昇、マザーズが小幅高、ヘラクレスが小幅安でした。
昨晩のNY市場は大幅安、ドル円は108円台突入と全く良い材料の無い中、日経平均も寄りは軟調なスタートでしたが、思ったよりは崩れずに小幅安で前場終了。午後に入ると売り方の買戻しが入ったのか、先物が一気に上昇、結局そのまま最後まで垂れずにプラス圏をキープしました。今朝NY市場の結果を見た段階では14500円を試す展開になるかと思いましたが、日経も意外に底堅いですね^^
所有銘柄は高安まちまち。今朝追加資金を投入できたので、それを使って4817 ジュピターテレコムを少し買い増しました。問題の3778 さくらインターネットは結局ストップ安比例配分。来週どこで寄りますかね・・・また一週間連続ストップ安とかは勘弁して欲しいですが(T_T)
今日は3390 ユニバーサルソリューションシステムズと4331 テイクアンドギヴ・ニーズが決算発表予定。どうせ明日は休みですし、気持ちを切り替えてこの後ゆっくりチェックする事にします。
![拍手](/admin/img/clap_button/017.gif)