忍者ブログ
直感重視の素人投資家、天地人の株日記です。株や経済に関するネタを中心に書いていく予定です。
[364] [365] [366] [367] [368] [369] [370] [371] [372] [373] [374]
カレンダー
10 2025/11 12
S M T W T F S
1
2 3 8
9 15
16 22
23 24 27 28 29
30
最新CM
[01/20 エラ~]
[10/03 天地人]
[10/03 MGT]
[10/31 zerokabu田中]
[04/06 名無しの権兵衛さん]
[02/08 天地人]
[02/06 ゴーヤン]
[12/25 天地人]
[12/19 しお]
[09/02 一流投資家への道]
最新TB
プロフィール
HN:
天地人
性別:
男性
自己紹介:
現在の所有銘柄
3633 GMOペパボ
3695 GMOリサーチ
3788 GMOグローバルサインHD
4391 ロジザード
6038 イード
6180 GMOメディア
6558 クックビズ
7177 GMOフィナンシャルHD
7803 ブシロード
7844 マーベラス

現在の優待銘柄
9708 帝国ホテル

現在の所有ETF

現在の所有REIT
2971 エスコンジャパンリート
2972 サンケイリアルエステート
2989 東海道リート投資法人
3234 森ヒルズリート投資法人
3269 アドバンスレジデンス投資法人
3279 アクティビア・プロパティーズ
3282 コンフォリア・レジデンシャル
3287 星野リゾート・リート投資法人
3290 Oneリート投資法人
3295 ヒューリックリート投資法人
3309 積水ハウス・リート投資法人
3451 トーセイ・リート投資法人
3462 野村不動産マスターF投資法人
3463 いちごホテルリート投資法人
3468 スターアジア不動産投資法人
3472 日本ホテル&レジデンシャル
3476 投資法人みらい
3487 CREロジスティクス投資法人
3488 ザイマックス・リート投資法人
3492 タカラレーベン不動産投資法人
8952 ジャパンリアルエステイト
8953 日本都市ファンド投資法人
8954 オリックス不動産投資法人
8955 日本プライムリアルティ
8957 東急リアルエステート投資法人
8958 グローバル・ワン投資法人
8960 ユナイテッド・アーバン投資法人
8961 森トラストリート投資法人
8964 フロンティア不動産投資法人
8966 平和不動産リート投資法人
8972 KDX不動産投資法人
8975 いちごオフィスリート投資法人
8979 スターツプロシード投資法人
8984 大和ハウスリート投資法人
8985 ジャパンホテルリート投資法人
8986 大和証券リビング投資法人
8987 ジャパンエクセレント投資法人

現在の所有外貨建MMF


現在の重点監視銘柄
4644 イマジニア

ブログ内検索
バーコード
アクセス解析
カウンター
お天気情報
FX NEWS

-外国為替-
Twitter
    follow me on Twitter
    忍者おまとめボタン

    日経平均 ; 14219.48 (-32.26
    TOPIX ; 1395.87 (+3.00、5日続伸)
    JASDAQ ; 64.97 (-0.31、2日続落)
    マザーズ ; 652.47 (-12.41
    ヘラクレス ; 1081.94 (-15.71、2日続落)

    朝発表の1~3月期のGDP速報値が年率3.3%と市場予想を上回る数値だった事で、寄りは強く始まりましたがその後は買いが続かずにジリ貧状態。今週はずっと上げ続けでしたので、ここらで日柄調整というところでしょうか・・・。中小型株や新興株は特に軟調で、これが相場参加者の心理状態を表していたのではないかと思います。

    所有銘柄は売り先行、今まで上げてきた銘柄の多くが厳しい下げに見舞われました。軒並み3%とか下がっていますから、ちょっと嫌な感じですね。。。このまま下げるようなら、9427 イー・アクセスの6万割れ、9654 コーエーの1600円割れあたりを来週狙ってみようかと思います。

    にほんブログ村 株ブログへ

    拍手

    PR

    日経平均 ; 14251.74 (+133.19、4日続伸)
    TOPIX ; 1392.87 (+19.83、4日続伸)
    JASDAQ ; 65.28 (-0.05
    マザーズ ; 664.88 (+4.57、2日続伸)
    ヘラクレス ; 1097.65 (-0.75

    昨晩のNY市場はダウ、ナスダック共に上昇でしたが、引けにかけて上げ幅を縮める形。しかも朝の機械受注が予想を下回った事で軟調でもおかしくない状況でしたが、結果は4日続伸で高値更新。昨日好決算を発表した6758 ソニーが一時S高を付けるなど勢いがあった事、そして為替が105円台で安定していた事が効きましたね。

    所有銘柄は高安まちまち。昨日大きく上げた7960 パラマウントベッド2400 メッセージが今日も続伸。順番に資金が流れてきているようで、私のPFも少しずつ改善してきました^^ あとは3390 ユニバーサルソリューションシステムズが頑張ってくれれば・・・なんですが。

    にほんブログ村 株ブログへ

    拍手

    日経平均 ; 14118.55 (+164.82、3日続伸)
    TOPIX ; 1373.04 (+12.99、3日続伸)
    JASDAQ ; 65.33 (+0.13、3日続伸)
    マザーズ ; 660.31 (+13.57、2日続伸)
    ヘラクレス ; 1098.40 (+7.73、3日続伸)

    昨晩のNY市場はダウ小幅安、ナスダック小幅高。日経平均も朝方は前日終値付近での揉み合いでしたが、午後に入ってまたもや急伸、14000円台を回復しました。サブプライム絡みの材料を織り込んで、だいぶ底堅くなりましたねえ。

    所有銘柄は上げ優勢。今日は東証一部の中小型銘柄である7960 パラマウントベッド9616 共立メンテナンスが上昇。他では昨日から好調の2400 メッセージが続伸。まだまだ流れは続いている・・・という所でしょうか。

    にほんブログ村 株ブログへ

    拍手

    日経平均 ; 13953.73 (+210.37、2日続伸)
    TOPIX ; 1360.05 (+17.26、2日続伸)
    JASDAQ ; 65.20 (+0.72、2日続伸)
    マザーズ ; 646.74 (+10.82
    ヘラクレス ; 1090.67 (+3.53、2日続伸)

    昨晩のNY市場が大幅上昇も、日経は昨日の後場の上昇で織り込んでいた事もあってか、朝は大人しいスタート。地震の影響が心配された中国が大きくは下げなかった事で、午後に買いが入って急伸。再び14000円近くまで上昇しました。

    所有銘柄は高安まちまち。4331 テイクアンドギヴ・ニーズの連騰記録はついにストップ・・・今まで上げ続けていただけあって、きつい調整になりましたねえ。一方で3390 ユニバーサルソリューションシステムズもは朝から特売りスタートで上昇は1日で終わりか・・・と思いきや、しぶとく続伸。他では昨日決算を発表した2400 メッセージが大幅に上昇しました。今の所、決算は無難に通過してますね^^

    にほんブログ村 株ブログへ

    拍手

    日経平均 ; 13743.36 (+88.02
    TOPIX ; 1342.79 (+1.03
    JASDAQ ; 64.48 (+0.17
    マザーズ ; 635.92 (-7.30、2日続落)
    ヘラクレス ; 1087.14 (+6.68

    先週末のNY市場が下げたため、日経平均は朝から軟調な展開。先週末からの悪い流れを引きずって今日もダメか・・・と思いきや、午後から巻き返してプラス引け。意外と底堅いなと思える反面、出来高がかなり低迷しているようで、今日の結果だけで楽観もできません。。。しばらくはこの辺で揉み合いなんでしょうか。

    所有銘柄は今日は再び上げ優勢。4331 テイクアンドギヴ・ニーズはついに8営業日続伸。先週末決算発表だった3390 ユニバーサルソリューションシステムズも一時S高となる大幅高。中小型や新興株にお金が回り始めているので、この流れがしばらく続いてくれるといいんですけどね。

    にほんブログ村 株ブログへ

    拍手

    日経平均 ; 13655.34 (-287.92、2日続落)
    TOPIX ; 1341.76 (-31.19、2日続落)
    JASDAQ ; 64.31 (-0.19、2日続落)
    マザーズ ; 643.22 (-15.87
    ヘラクレス ; 1080.46 (-13.97

    日経平均は大幅続落。前日のNY市場は小反発でしたが、日本市場は朝から売り優勢。昼休み立会外バスケット取引が売り越しと伝えられると、午後は更に一段安となってしまいました。5月は「ヘッジファンド売り」が出る月でもあり、 連休明けにちょっと嫌な動きですね。。。

    所有銘柄は今日は一転下げ優勢。そんな中で4331 テイクアンドギヴ・ニーズは今日も続伸、これで7営業日続伸という事で本当に予想外の強さ(^^; ここで地合いが悪くなるとさすがにきついので、何とか踏ん張って欲しいところですが・・・。

    にほんブログ村 株ブログへ

    拍手

    日経平均 ; 13943.26 (-159.22
    TOPIX ; 1372.95 (-20.33
    JASDAQ ; 64.50 (-0.85
    マザーズ ; 659.09 (+32.52、3日続伸)
    ヘラクレス ; 1094.43 (+22.42、7日続伸)

    昨晩のNY市場で大幅反落となった事で、今日の日経平均は利益確定の売りが先行。一方で新興に資金が流れたようで、マザーズが久々に5%近い大幅上昇、そしてヘラクレスはいつの間にやら7日続伸。日経がダメなら新興へ・・・という資金の流れがようやく出てくるようになりましたね。 

    所有銘柄は小動きながらやや上げ優勢。2日連続S高の4331 テイクアンドギヴ・ニーズは、今日は売り買い拮抗で小幅高。今年に入ってこの15000~18000円の価格帯がなかなか抜けないんですよね。今回こそは!なのか、今回もやっぱり・・・なのか、地合いと決算次第です。 

    にほんブログ村 株ブログへ

    拍手

    日経平均 ; 14102.48 (+53.22、3日続伸)
    TOPIX ; 1393.28 (+15.89、3日続伸)
    JASDAQ ; 65.35 (+0.17、4日続伸)
    マザーズ ; 626.57 (+15.82、2日続伸)
    ヘラクレス ; 1072.01 (+35.32、6日続伸)

    連休中のNY市場はダウが2勝1敗、ナスダックが1勝2敗と指数的には大きな動きはありませんでしたが、昨晩上昇で終えた事、為替が1ドル105円前後で推移した事から朝方は上昇、前場中に一時2/27の高値を更新しました。午後に先物に売りが出てマイ転するも、結局はプラス引け、強い動きが継続しています。最近よく聞かれる欧州系の買いバスケット(≒外人買い)が続いている限り、上昇が続くと見て良さそうですね^^ 

    そして、今日は新興が好調だったようで・・・ようやく大型優良株から中小型株へ資金が流れ始めたんでしょうか。

    所有銘柄は上げ優勢。昨日ストップ高の4331 テイクアンドギヴ・ニーズは2日連続のストップ高!!いつも売り時を逃してばかりなので、どこで売り始めるべきか、かなり悩んでいます。。。感覚的には、まだまだ安いんですけどね~。 

    にほんブログ村 株ブログへ

    拍手

    日経平均 ; 14049.26 (+282.40、2日続伸)
    TOPIX ; 1377.39 (+31.29、2日続伸)
    JASDAQ ; 65.18 (+0.95、3日続伸)
    マザーズ ; 610.75 (+6.18
    ヘラクレス ; 1036.69 (+6.67、5日続伸)

    昨晩のNY市場が大幅反発し、ダウは終値で13000ドル台を回復。CME日経225先物が14120円だった事から、14000円台回復はほぼ規定路線でしたが、その通りの大幅高となりました。市場もかなり強気派が増えてきた印象で、14500円とか15000円とか耳にするようになってきましたね。逆にそろそろ警戒した方が良いかもしれません(^^;

    所有銘柄もほぼ全面高。昨日まで4日続伸だった4331 テイクアンドギヴ・ニーズが今日はついにストップ高!!!先日の第三者割当増資をきっかけに完全に底を打った感じですね^^ まだまだ安いので、この勢いで2万、3万と一気に上を目指して欲しい所です。

    にほんブログ村 株ブログへ

    拍手

    日経平均 ; 13766.86 (-83.13、2日続落)
    TOPIX ; 1346.10 (-12.55、2日続落)
    JASDAQ ; 64.23 (+0.15、2日続伸)
    マザーズ ; 604.57 (-6.37
    ヘラクレス ; 1030.02 (+12.61、4日続伸)

    昨晩のFOMCは0.25%の追加利下げを決定、ただ景気先行きに慎重なコメントを残したという事で、ダウ・ナスダック共に下落。その流れを受け、日経平均も今日は続落となりました。この辺の価格帯がどうしても抜けません(^^; 新興市場ではヘラクレスが4日続伸、何が上げてるんですかねえ。。。

    所有銘柄はほぼ全面安。そんな中4331 テイクアンドギヴ・ニーズが地味に4日続伸してます。ここは出来高があまり多くないので一気に上がってもおかしくないんですが、なぜかずっとこんな感じ・・・。引け後に第三者割当増資の払込手続き完了のIRがあり、これで財務面での心配は薄れたので、あとは業績がどうかですね。

    にほんブログ村 株ブログへ 

    拍手

    忍者ブログ [PR]